おすすめの外遊び~「高鬼ごっこ」と「助け鬼ごっこ」~

あたたかい春がやってきて、子ども達の大好きな「外遊び」の季節です。

子ども達にとって「外遊び」は情操教育を進めるうえで大切なもの。

 

ぜひ、充実した遊びを提供していきたいですね。

そこで今回は、広場や公園を利用してできる、<高鬼ごっこ>と<助け鬼ごっこ>を紹介します。

 

 

【高鬼ごっこ】

 

高鬼ごっこは幼児でも理解が可能で、多くの人数で楽しめる鬼ごっこです。

 

ジャンケンで鬼を1人決めます。

 

鬼はその場で10を数えます。この間にみんなは逃げます。

 

鬼は10を数えたらみんなを追いかけます。

 

高鬼ごっこは、鬼以外の人は滑り台やシーソー、石の上などの地面より上であれば捕まりません(この際、上に逃げられるのは10数えるまで等の追加ルールをしても〇)。

 

鬼はみんなが高い所に逃げる前に捕まえましょう。

 

鬼にタッチされたら交代です。

 

 

【助け鬼ごっこ】

 

鬼に捕まって動けなくなった人を、他の子が助けると、動けるようになる鬼ごっこです。

バナナ鬼や地蔵鬼などは、助け鬼から派生しています。

 

ジャンケンで鬼を1人決めます。

 

鬼はその場で10を数えます。この間にみんなは逃げます。

 

 鬼は10を数えたらみんなを追いかけます。

 

鬼に捕まった人は、その場で動けなくなります。

動けなくなった人を、仲間がタッチします。

捕まっていた人は、動けるようになり遊びに戻れます。

 

鬼が子を全員動けなくするか、遊びに飽きたら終了します。

人数が多い場合は、鬼の数を多くするか、制限時間を決めましょう。

 

 

【まとめ】

 

今回は「高鬼ごっこ」と「助け鬼ごっこ」を紹介しました。

子ども達が目をキラキラさせながら遊んでいる姿って、とてもいいですよね。

今後もいろいろな遊びを紹介していきますので、ぜひ楽しみにしていて下さい!